楽天オープンの会場照明に
アルカスLED投光器が採用されました
楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップスが、2018年9月29日から10月7日まで開催されました。場所は東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザ。1万人を収容可能なメインアリーナに、最高の照明をご用意しました。
導入経緯
公式試合ができるよう照明を変更
2018年の楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス、通称楽天オープン。不調と言われていた錦織圭選手が3年ぶりに4強入りを果たし、注目度の高い試合となりました!残念ながら錦織圭選手はメドベージェフ選手に敗れ準優勝となりましたが、復活を見せつけたプレイに熱くなった方も多いのではないでしょうか。
会場となった武蔵野の森総合スポーツプラザのメインアリーナは、1万人収容可能な屋内施設。天井にはトラス構造の梁が吊されており、照明はそこに設置されています。
しかし、既存の照明はコート方向に正面から照射するものだったので、公式試合には不適切でした。そのため、仮設で新規の照明設置を検討していました。
照明計画
コートを挟み込み、影を作らない
当然ですが、一方向からの照明は片方に影ができてしまいます。人の影もくっきりと出ます。こういった環境でスポーツをするのは、目には非常に負担が大きいのです。
理由はヒトの目が自動焦点(オートフォーカス)、自動露出だから。明るいところや暗いところを見ると瞳孔が閉じたり開いたりして勝手に「絞り」の機能が働くため、繰り返しているとそれだけで目が疲れてしまうのです。
そこで、影を作らないよう照明計画を立てました。天井のトラス梁に24台のLED投光器を設置。コートを挟み込むように12台ずつの照明を配置しました。
特徴と効果
まぶしさを抑えて快適なプレイ環境を
ご提案させていただいたのは弊社製造の独自ブランド「アルカスNSD」。スポーツ施設専用の大型照明として開発しました。
高効率のため少ない電力で強力に明るく、フリッカー現象(ちらつき)が起きないのでテレビ中継にも使用することができます。
明るくするだけが目的ならば、沢山照明を取り付ければよいのかもしれませんが、照明器具は明るいだけではいけません。特にLEDはまぶしさを感じやすい照明のため、まぶしさを抑えながら明るさを実現することが大切です。「アルカス」シリーズの照明は特許取得済みのデュアルレンズが採用されており、グレアを効率的に抑えます。
昼間のように明るいのに、プレイしやすい最高の環境をご提供することができました!
こんな方、こんなお悩みをお持ちの方におすすめ!
- 消費電力を大幅に下げたい
- LED特有の眩しさがないものが欲しい
- 均一の明るさが保てるLEDを探している
- スポーツ施設に強い企業を探している
その他の事例は以下
-
LEDナイター照明を新設
ゴルフ場の事例をご紹介
導入先:長野国際カントリークラブ
ニーズに対応する方針に基づきナイター設備を導入。景観を崩さないレイアウトを実現
-
消費電力を約63.9%カット!
ゴルフ場の事例をご紹介
導入先:双鈴ゴルフクラブ土山コース
水銀灯から屋外スポーツ用LEDに変更。設置台数を100台以上減らすことに成功
-
メタルハライドランプから
LEDへ。消費電力は68%削減
導入先:大阪府立体育館第二競技場様
設置台数はそのまま、消費電力を落とすことで、消費電力の68%削減を実現。
-
大型体育館が、
明るくなってリニューアル
導入先:大阪府立体育館第一競技場様
平均照度が2.5倍に。運動しやすくなり、印象まで明るく生まれ変わりました。
-
水銀灯からLEDへ。
消費電力は70%以上削減
導入先:双鈴ゴルフクラブ関コース様
思い切った台数の削減ができました。以前よりも明るくなり、70%以上の消費電力削減を実現。
-
3ホールのみ設置。
夕暮れ時のプレイを快適に
導入先:ザ・サザンリンクスゴルフクラブ様
60年代の開場と歴史のある場所に、初めてナイター照明が新設されました。
-
メタルハライドランプをLEDに。
明るいグラウンドに!
導入先:公立小学校様
均斉度の高い照明を導入したことで、電気代が大幅に削減されただけではなくムラのないスポーツに適した環境になりました。
-
消費電力を約65%カット!
ゴルフ場の事例をご紹介
導入先:ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース様
既存照明の水銀灯から高効率のLED投光器に入れ替えたことによって、消費電力は64.9%まで削減。
-
消費電力を63.9%削減。
電気代コストを軽く
導入先:堺カントリークラブ様
以前は517台の水銀灯照明を使用しておられました。LED投光器に切り替えることで、消費電力の削減を実現しました。
-
ボールが見やすい
光の色にもこだわりました
導入先:フットサル大宮様
フットサル場に弊社LED投光器を導入しました。演色性と均斉度の高い投光器をご提案し、明るいだけではなく快適な空間になりました。
-
プレー可能時間が延び、
売上げもアップ!
導入先:小田原ゴルフ倶楽部松田コース様
ゴルフコースへ弊社LED投光器を導入しました。上がり2ホールをLED化。夕暮れ時のプレーがずっと快適になりました。
-
電気代は大幅削減、
明るくなりました!
導入先:昭和の森ゴルフコース様
ゴルフコースへ弊社LED投光器を導入しました。上がり各3ホール計6ホールをすべてをLED化。消費電力に加え、設置台数も大幅に削減しました。
-
テニスコートとゴルフ場へ。
目が疲れない優しい灯りを選定
導入先:カヌチャベイリゾート様
リゾートホテルに併設されたテニスコートとゴルフ場へ、LED投光器を導入しました。明るさにムラのない、業界最高水準の照明を選んで、ナイトプレイが快適になりました。
-
水銀灯からLEDへ。消費電力75%ダウン!
導入先:スーパーEスペース行田店様
これまでは水銀灯の天井照明をお使いでしたが、より明るく、消費電力も抑えたいというご要望により店内すべての照明をLEDに交換することになりました。
-
設置台数を41台削減。
カート道も明るくなりました
導入先:ムーンレイクゴルフクラブ 市原コース様
ゴルフクラブへのLED投光器の導入事例をご紹介します
-
全ホールに無線調光付き
LED照明の導入は世界初
導入先:アコーディア・ゴルフ
大厚木カントリークラブ 桜コース様
ゴルフクラブへのLED投光器の導入事例をご紹介します
-
屋内施設、駐車場など、
照明を丸ごと見直しします
導入先:アコーディア・ガーデン柏ゴルフ練習場様
ゴルフ練習場へのLED投光器の導入事例をご紹介します
-
まぶしさがレースに影響しない
角度で取り付けました
導入先:オートパラダイス御殿場様
レーシングカートコースへのLED投光器の導入事例をご紹介します
-
台数は同じでも、
消費電力は82%削減
導入先:埼玉県営公園様
埼玉県にある県営公園にLED街灯を導入した事例をご紹介します。
-
消費電力のお悩みを解消して、
明るさも抜群
導入先:ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース様
千葉県市原市にあるゴルフ場「ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース」への投光器導入事例をご紹介します。
-
照度の低下した水銀灯をLEDに。
ボールも追いやすくなりました
導入先:一里山ゴルフセンター様
神奈川県横浜市のゴルフ練習場、一里山ゴルフセンター様の屋外投光器を交換した事例をご紹介します。
-
サッカーフィールドに最適な、
広範囲用LED投光器を導入
導入先:筑波学院大学サッカーフィールド「Tフィールド」様
大学構内のサッカーフィールドに、LED投光器を導入した事例をご紹介します。
-
消費電力を73%削減
グリーンも鮮やかに映えます!
導入先:ムーンレイクゴルフクラブ 鞍手コース様
ゴルフ場に、弊社の大型LED投光器を採用いただいた事例をご紹介いたします。パシフィックゴルフマネージメント(PGM)・・・